もう10日も前ですが、長男(中1)とともに日本最高地点に立ってきました。
2年前にも頂上の山小屋までは到達したのですが、台風で剣ヶ峰(最高地点)まで行けず、ご来光も見られなかったので、まさに「悲願達成」でした。
今回のルートは、
富士宮口五合目
↓
宝永山
↓
御殿場口七合目
↓
頂上
↓
御殿場口五合目へ下山
でしたが、そもそも富士宮口五合目への路線バスからして乗客が3人しかいないし、宝永山や下山道の大砂走りなど、霧の中、人がいなさすぎて怖いぐらい。
昨今の富士登山ブームで「登山道が渋滞するほど混む」といわれますが、それは誰もが選ぶ道を行くから混むのであって、空いている道を選べば実に快適です。
ま、その分、距離が若干長かったり登りがきつかったりで、ちょっとしんどいですけどね。
人混みを避けて、静かな富士登山を楽しみたい方にはお勧めのルートです。
富士山に登ってきました
