今年も、本当の夏がやってきました。
7月1日、富士山山開きの日です。
吉田口の登山道では、登山者が頂上まで行けるように、月曜日に雪かきをしたそうです。
登山道の維持整備をされる方には、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
・・・雪かきしたあとの雪、うちにくれないかな。
・・・雪があったらクーラーいらないよな。
おととしの夏、長男と一緒に富士山初登頂、でも翌朝台風でえらい目にあいました。
あの時、悪天候で断念した(というより、それどころではなかった)お鉢巡りに今年こそ。
前回は、吉田口でも富士宮口でもなく、ちょっとマイナーな須走口から登りました。
須走口の良いところは、空いているところと、意外に東京から行きやすいところ。
新宿から小田急線で新松田まで1時間20分。
そこから須走口五合目まで、登山バスで1時間30分。
早起きして、新宿発5時46分の急行に乗れば、須走口の五合目に着くのが朝8時50分。
須走口の空いている登山道を、余裕をもって登れますよ。おすすめです。
といいつつ、今回は別ルートにするつもり。
今、考えているのは、富士宮口~宝永山~御殿場口登山道の通称プリンスルート。
御殿場口の五合目から登るほど根性ないけど、やっぱり、人混みはいやだからね。
さて、もうそろそろ山小屋の予約取らなきゃね。いつにしようかな・・・。