• お散歩パンダ.com – お散歩パンダのおでかけレポート

    ● 野鳥初心者の東京・埼玉うろうろ日記 目次に戻る

    埼玉県和光市と、東京都練馬区。
    その境界を跨いで、でーんと広がる緑地があります。

    真ん中を東西に走る、都県境となる道路を挟んで、北の和光市側が「埼玉県営和光樹林公園」、南の練馬区側が「東京都立大泉中央公園」。合わせておよそ30ha、緑豊かな憩いの地です。どちらも、もとは米軍朝霞キャンプの一部だったところが返還後に整備され、平成に入ってから開園した比較的新しい公園です。南東にある、米軍住宅をルーツに持つ光が丘公園と似た成り立ちですね。

    自宅から近いので(自転車で20分ほど)この2つの公園には開園以来何度も訪れていたのですが、鳥たちのことは以前はあまり気に留めていませんでした。興味がないと、目にも耳にも入らないものですね。

    野鳥を撮りはじめてから、そういえば和光樹林公園や大泉中央公園でも鳥が見られるかもね、と気づいて再訪したのが2020年の夏。しかし、時期が悪かった。鬱蒼とした深緑のなか、鳥たちは私の目の届く場所には出てきてくれず(あ、カラスとハトは見ましたけどね)、セミたちの声と暑さにくらくらするばかり。ここは野鳥撮影に向いていない… そんな第一印象が頭に焼き付いて、そのあとはしばらく足が遠のいてしまいました。

    でも半年近く後、寒くなってから出かけてみたら、決してそんなことはありませんでした。この公園は落葉樹が多いので、木々の葉が落ちた後はとても見通しがよくなるのです。ここで鳥を撮るなら、冬から早春に限りますね。

    それでは毎度いつもの随時更新、日付順のうろうろ日記です。よろしければ感想などいただけると嬉しいです(^o^)/

    ● 野鳥初心者の東京・埼玉うろうろ日記 目次に戻る
    ● いちばん新しい訪問レポートへジャンプ
    ● 和光樹林公園・大泉中央公園への行き方

    [PR]

    2020年8月10日

    今年の立秋は8月7日でした。暦の上では秋…。
    どこが秋なんだよっ!って悪態つきたくなるぐらいのド真夏です。

    ひょっとしたら、早朝なら鳥たちに会えるかもしれない。
    そんな淡い期待を胸に、朝5時半、大泉中央公園にやってまいりました。

    公園の南西には「野鳥の森」と名付けられた林地があります。
    林の鳥を探してみよう、って看板に期待が膨らみますが…。

    とにかくまぁセミたちの大合唱。
    ミーンミーンとかジージージとかセセセセセッとかじゃなくて、全部まとめてギャンギャンギャン。
    とても鳥たちの気配を探るどころではございません。
    ミンミンゼミさんだけ撮って、早々に退散しました。やれやれ。

    教訓。
    早朝だろうが何だろうが、真夏に水場のない公園に行っても野鳥撮影は無理(笑)
    そんな初歩的なことも、ひとつひとつ覚えていくしかありませんね。

    2021年3月6日

    和光樹林公園の北東の角に、梅と桜が植えられている一角があります。
    ここの桜は早咲きなので、梅がまだ咲き残っている時期から桜が咲き始め、実に華やかです。

    咲き誇る花から花へ、嬉しそうに跳ね回るのはヒヨドリさん。

    花に集う鳥たちの中ではかなり大きい方で、細い枝にぶらさがると少々重そうにも見えますが、くるりくるりと蜜を集めてまわるさまはさながら曲芸のようです。彼らは普段から追いかけっこをしたりしてせわしないのですが、美味しいものに囲まれて、いつも以上にハイになっているヒヨドリさんたちでした。

    コゲラさんの好物は虫でしょ、花には興味ないんじゃないの?と思ったのですが、調べてみたら花の蜜も好きなんですね。花々に囲まれて、翼のしましま模様がいつにも増してお似合いです。

    2023年1月29日

    久しぶりの和光樹林公園です。
    気がつけば前回来てから2年近く経っていました。比較的近所なんですけどね。
    抜けるような青空。絶好の鳥見日和です。

    茂みから飛び出すメジロさんを見かけるようになると、春が近くなってきたのが感じられるような気がして嬉しくなります。まだまだ寒いですし、雪も降るでしょうけどね。
    鳥たちも花が咲き、暖かくなるのを待っているのでしょう。もうしばらくの辛抱です。

    なんちゃら戦隊のリーダー?
    逆に、闇を支配する魔王にも見えなくもない👽

    どちらかっていうと普段はゆるキャラ系なのにね🎵
    珍しく、なんかキリっとしてカッコイイ💕

    2023年2月11日

    このあたりにしては珍しい雪の朝です。
    鳥たちはどうしているでしょうかね。

    わずかに顔を出した地面にムクドリさんが群がって、熱心に食べものを探していました。
    大雪の予報でしたが、完全に覆いつくすほどの積雪にならずに済んでよかったですね。

    舗装された園路、溶けかけの氷の上にもムクドリさんたち。
    ここには虫や草の実は落ちていないはずですが、かき氷がお好みなんですかね。

    あらよっと。
    全くの偶然で、小さな草の実が上下の嘴の間に浮かんでいる瞬間が撮れました(笑)
    実を拾い上げてそのままポリポリ食べるのではなくて、ひょいっと放り投げるようにして口の中に放り込むのですね。ちょっとした瞬間芸。なかなか器用なツグミさんです。

    この日はシメさんをあちこちで見かけました。私が見ただけでも数十羽はいたかな。

    普段は枯れ葉や土の色に紛れてしまうので見つけづらいのですが、今日はツグミさんやムクドリさんたちと一緒に、雪のないわずかな地面に集まってきていたので、ここにもいた、あ、ここにも、って感じ。時々こうやって、撮りやすい枝の上にとまってくれたりして。こんなにたくさんいる鳥だとは思いませんでした。

    和光樹林公園・大泉中央公園への行き方

    和光樹林公園の最寄駅は、東武東上線・東京メトロ有楽町線の和光市駅です。
    大泉中央公園の最寄駅は、西武池袋線の大泉学園駅です。
    どちらか使いやすいルートでお出かけください。

    東武東上線・東京メトロ有楽町線和光市駅から和光樹林公園へ

    和光市駅南口から、東武バス「司法研修所循環」(「成増駅」「埼玉病院」行きでもOK)で3分、「和光市総合体育館」下車。バスを降りれば、道の向かい側がもう和光樹林公園です。バスの本数も多くて便利です(→時刻表)。

    • ちょっと紛らわしいのですが「司法研修所循環」の経路には「樹林公園」というバス停もあります。
      ただ、そこで降りると逆に不便(目の前に公園があるのに、フェンスに囲まれていて300mぐらい歩かないと園内に入れない)ですので、「和光市総合体育館」で降りるようご注意ください。

    和光市駅から歩いても25分ほどです。
    駅前通り(南口を出て右側の、線路と直角に交わる道)を進めば、一度も曲がることなく真っすぐ和光樹林公園まで行けます。わかりやすいですね。
    天気が良ければ、のんびりお散歩してみてはいかがでしょうか。

    西武池袋線大泉学園駅から大泉中央公園へ

    大泉学園駅北口から、西武バス「成増駅」行きで約20分。「大泉中央公園」で降ります。
    降りた目の前が大泉中央公園です。
    バスは1時間に2~4本ほどあってそこそこ便利ですが、もし待つようでしたら「長久保」行きに乗っちゃいましょう。終点の「長久保」で降りれば、大泉中央公園まで歩いて3分です(→道順)。


    最後までお読みいただきありがとうございました。コメントなどいただけると嬉しいです。
    それでは、お気をつけてお出かけくださいませ。

    ● 野鳥初心者の東京・埼玉うろうろ日記 目次に戻る


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA