今日は板橋Cityマラソン。暑すぎず寒すぎず風もなく花粉もあんまり飛んでいない。最高のコンディションじゃないでしょうか。 それなのにそれなのに、先週からの風邪が治らず欠場。スタートから2時間半、走って …
続きを読む2月11日、埼玉・森林公園のハーフマラソン。 1周約10.5kmのコースを2週。1周目は快調、1時間かからずに走れて、自己記録更新できるかな、と内心期待したんだけど、右ひざを痛めて2週目は大幅ダウン。 …
続きを読む飛鳥山公園への行き方(東京から) 東京駅→(京浜東北線 快速で約15分、各駅停車で約20分)→王子駅中央口を出て左すぐ 入園料 入園無料(紙の博物館は有料 大人300円、高校生まで100円、未就学児無 …
続きを読む→→ 訪問日 (1回目) 2009年1月25日 (2回目) 2012年9月09日 → さいたま市青少年宇宙科学館のHPへ→ 楽天トラベル「たびノート」で調べる —— …
続きを読むジョギング中、久々にすっ転んでしまいました。夜道、路面のアスファルトが膨らんでいるのに気づかず、つまずいて前方ダイブ。たいして寒くないからと、今日に限って半袖短パンで走ったのが裏目に。両手両ひざ左ひじ …
続きを読む訪問日 (???回目) 2012年4月15日→ 大泉交通公園のHPへ 大泉交通公園への行き方 池袋駅→(西武池袋線準急で約15分)→保谷駅北口から徒歩10分 料金 有料施設なし おでかけレポート 電気 …
続きを読む訪問日 (1回目)2012年1月13日→楽寿園 のHPへ 楽寿園への行き方(東京から) 東京駅→(東海道新幹線ひかり号で約45分)→三島駅 南口から徒歩2分 入園料(2012年8月現在) 3歳まで無 …
続きを読む訪問日 (1回目) 2011年7月23日(2回目) 2013年1月20日 → 千葉県立現代産業科学館のHPへ 東京からの行き方 東京駅→(総武線快速で18分)→市川駅→(総武線 …
続きを読む千葉県市川市の動物園です。名前のとおり、植物園も併設されているのですが、雪が残って足元が悪かったので今回は動物園だけを見てきました。ライオンやトラといった猛獣は、ここには居ません。小動物が中心の、アットホームな雰囲気の動物園です。
続きを読む