• お散歩パンダ.com – お散歩パンダのおでかけレポート

    前の見学先アミューズ・ミュージアム
    次の見学先書道博物館【休館中でしたが】

    一葉記念館への行き方

    • 東京駅→(JR山手線で4駅8分)→上野駅→(地下鉄日比谷線で2駅4分)→三ノ輪駅下車
    • 三ノ輪駅から一葉記念館へのルートは、上の地図か一葉記念館のWebサイトの案内を参照してください。

    → 一葉記念館のHPへ

    入園料(2018年7月現在)

    未就学児無料、小学生~高校生100円、大人300円
    障がい者減免 あり(本人・介助者無料)

    ぐるっとパス「全部回ろう」チャレンジ

    ◆2日目(2018年7月6日)の訪問先

    1日目(2018年6月22日)に戻る

    3日目(2018年7月11日)に進む

    おでかけレポート

    「東京・ミュージアムぐるっとパス2018」で入れる施設を、2か月の有効期間の間に全部回ろうチャレンジ。2日目は上野周辺を回ります。

    まず初めは、三ノ輪の一葉記念館です。
    言うまでもありませんが、一葉とはこの記念館のある下谷龍泉寺町(今の台東区竜泉)に暮らした明治の女性作家、樋口一葉のこと。
    記念館向かいの小さな公園には、菊池寛を筆頭にした有志が建てた、樋口一葉を称える碑も据えられています。

    1階に無料のコインロッカーが(100円リターン式)があるので、身軽に館内を回りましょう。

    2階では、一葉の来歴と生涯、その家族、作家仲間との交流などが紹介されています。
    ここは撮影OKですが、一葉の自筆原稿や手紙、後世の人の手により描かれた肖像などが展示されている3階などは撮影禁止になっています。

    わずか24年の生涯を駆け抜けた樋口一葉。
    亡くなる前に一葉は、書き溜めた日記を焼き捨てることを望んだといいますが、死後、妹(くに)の手で世に出されます。ですから「一葉日記」を通じて私たちが一葉の思いに触れることができるのは、くにのおかげではありますが、30年遅れて旅立ったくにを、あの世で一葉はどう迎えたやら

    あれこれ展示内容を書き写すのも野暮ですので、このあたりで。
    あとは皆さま、一葉記念館に足を運んで、一葉自身、そして彼女をとりまく人々の熱い思いに触れてきてくださいませ

    前の見学先アミューズ・ミュージアム
    次の見学先書道博物館【休館中でしたが】


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA